京都市南区九条町、国宝五重塔。天長3年(826)弘法大師の創建着手にはじまり、しばしば災火を受け四回焼失しました。現在の塔は寛永21年(1644)徳川家光の寄進によって竣工。総高役55m現存する我が国の木造の塔としては最大。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »